スポンサーリンク

【悩む】ハイエースに乗るならガソリン? ディーゼル?それぞれのメリットとは

ハイエースに乗るならガソリン? ディーゼル?それぞれのメリットとは

 

購入時に悩む問題・・・ガソリンorディーゼル?

私自身も悩みました・・・

おそらく購入までずっと悩んでいた問題です

最終的にはディーゼル車を購入しましたがガソリンでも良かったのかもと思うことも多々あり・・

今回はそれぞれの特徴、メリットを紹介していきます

 

ディーゼルメリットその①パワーがある

なんといってもディーゼル車はパワーがあります

ガソリン車と比べるとトルク感が強く運転のしがいがあります

坂道も辛さはありません

ハイエースを運転してるぞ!という感覚があり満足度も高いです

ディーゼルメリットその②燃料代が安い

こちら2024年1月中旬の全国のガソリンの平均価格です

レギュラーに比べて約20円ほど軽油の方が安いですね

満タンで70リッターはいりますので

169✖️70=11830円

148✖️70=10360円

満タン給油で1470円ほど違ってきます

私は大体月3回くらいガソリンを入れるので

年間で53000円ほど変わってきます

もっと距離を乗られる方だとガソリンと結構差がつきますよね~

 

ディーゼルメリットその③燃費が良い

ガソリン代もさながら燃費も変わってきます

ガソリン燃費:10.6km/L
ディーゼル燃費:13.8km/L

結構ちがいますね・・・・・

こちらも距離を走る方ならディーゼルがいいですね!

燃料に関するところは総じてディーゼル車に軍配が上がりますね!

 

ガソリンメリットその①車体価格が安い

続いてはガソリン車のメリットになります

まずは車体価格の安さです
どちらも4ナンバースーパーGL2WDで比較します

ガソリン:3,290,600円
デーゼル:3,899,400円

全然違いますΣ੧(❛□❛✿)
価格差約60万円・・・

燃料関係でこの差を埋めるのはなかなか距離乗らないと厳しそうですね・・・
休日しか乗らない方、メインで使われない方には向いてますね!

 

ガソリンメリットその②車内空間が快適

ディーゼル車に比べて圧倒的に車内が静かです

より乗用車?に近いです笑

音、振動って長距離運転になると結構ストレスになったりするんですよね〜

運転してても感じるので同乗者のかたはより敏感になってしまうのかな~と思います

ディーゼル車に比べて静かなので会話も普通にできますし、騒音に関するカスタムに力を入れなくて良いのでコストも◎です

 

メリットを比べてみて

メリットを比べてみると燃料関係の面で大きな違いがでましたね

維持費、距離を乗られる方、走りにパワーを求めている方はディーゼル車

初期投資を抑え車内空間に快適性を求める方はガソリン車

このような見解になりました

ぜひ参考にしてみてください

別記事でそれぞれのデメリットも比べてみます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました