スポンサーリンク

おすすめのサウナドリンク

サウナを入ったあとの水分補給

カラカラに乾いた全身に行き渡る感覚。。。たまりませんよね

おすすめのサウナドリンクを紹介していきます

おすすめのサウナドリンク5選

その1 マッチ

 


写真 公式
引用元 https://www.matchnews.com/product/

大塚製薬さんから販売されているMATCH

ほどよい微炭酸と甘さが乾いた体にぐっと流れこみます

味はオロポとほぼ同じです

すでに完成されているので配合が面倒な方には◎

施設のだいたいの自販機で売られていると思うのですぐに手に入れられます

ごくごくいきすぎて一瞬で500mlなくなってしまいます( ´Д`)y━・~~

その2 イオンウォーター


写真 公式https://pocarisweat.jp/products/ionwater/

こちらも大塚製薬さんから販売されているionwater

同社のポカリに比べてしつこい甘さもなく優しい味わい

体に水分+脱水症状を防ぐのにかかせないイオン成分を効率よく摂取ができる

夏場に重宝されるドリンクだが、脱水症状になりやすいサウナこそ真の力を発揮する
ドリンクなのかもしれない

他ドリンクに比べてカロリーも低いので、カロリーを気にしている方でもごくごくいけます

ポカリは売っているがこちらの商品はあまり見かけることがないのが現状。。。

箱買いして自宅の冷蔵庫で冷やして楽しむこともアリなのでは(๑╹ω╹๑ )

 

その3 チルアウト


写真 公式https://butfirstchillout.com/

 

こちらここ数年で頭角を表してきたチルアウト

合同会社Endian(日本コカコーラ出資)より発売されています。

味は程よい微炭酸でオレンジ風味の落ち着く味わい

サウナ後に一気に飲むという感じではなく、整ったあとの体をさらにリラックスした状態へもっていく、贅沢なゆっくりとした時間を味わえるドリンクです。

ABA、L-テアニン、ヘンプシードエキス、ホップエキス等のリラクゼーション成分を含んでおり、まさにこの忙しい現代社会において

サウナ✖️チルアウト

の贅沢な過ごしかたはうってつけですね!

筆者もチルアウトが販売されている施設では締めのドリンクとして大変重宝しています
(自宅にもストック多数あり笑)

 

その4 関牛乳

写真 公式https://sekimilk.net/home/

岐阜県関市の会社の関牛乳

東海地方の施設ではよく目にするメーカーだと思います。

実は私牛乳が苦手でして。。。。

普段牛乳を買わない私ですが、お風呂後友人からおすすめと言われ試しに購入

感想は

「スーパーで売ってる牛乳と全然違う…..!」

でした

口当たりのよさ、変な脂肪感、くどさもなくすっと飲める

サウナ後の牛乳は関牛乳で決まり!

個人的にはフルーツ牛乳がおすすめです。

瓶でリサイクルできるエコなところも良いですね

 

その5 オロポ

サウナーなら知らない人はいない超有名ドリンク

オロポ

改めてオロポとは何かと言いますと

オロナミンC+ポカリスウェット=オロポ です
(商品の名前がそのまま合体しています笑)

オロナミンCの爽快感とポカリの酸味、甘みが絶妙にマッチしています

水分の吸収効率もよく、サウナ後の定番ドリンクとして愛されています。

施設によっては自分で配合できるところも多いので、濃さのバランスを自身で
調整しながら飲むこともできます。

 

まとめ

5種類のサウナドリンクを紹介してきましたがまだまだいろんなドリンクがあります

どれも体に優しく至福の一杯と言えるでしょう

施設によっても販売しているドリンクが違うので飲みたいドリンクに合わせて行く予定のサウナを考えてみるもの面白いかもしれませんね!

水分補給を怠らず快適なサウナLIFEを( ´∀`)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました