久しぶりに山岡家に行ってきました
山岡家といえば特製味噌
というくらい絶大な人気があります
果たしてそれは本当なのか?!
現地調査してきました笑
私と山岡家の出会い
初めて山岡家に行ったのは大学生の時でした
当時時間はあったが金はなく・・・・
(大学生あるあるですね笑)
友人たちと集まっては何しよう??みたいな日々がありました
そこで一時期ハマっていたのが深夜のラーメン屋巡りです
お金のない学生にはピッタリですね
そこで出会ったのが山岡家です
「24時間のラーメン屋があるらしい、しかも濃厚系・・行くしかないっしょ!」
ってのが行ったのがきっかけです
初めの印象
初めての印象は正直あまり良くなかったです笑
どうしても店内の匂いが気になってしまって・・・・
独特な豚骨臭
なかなか足が伸びない大きな理由の一つでした
当時の思い出が強すぎて、店内にはいるのが億劫で・・・
ちなみに私はインドカレー屋の匂いがかなり苦手です
味は美味しいけど匂いが気になるとせっかくの食事が台無しに・・・って考えいちゃいます
その時は醤油味を選んでいたと思いますが正直味は覚えていません
確かに美味しかった記憶がありますが匂いの印象が強く。。。
今回は満を辞して行ってきました
なぜ今回行こいうと思ったのか
さきほど書いたように苦手意識がありましたがなぜ今回行こうと思ったかというと
YouTubeを見て流れてきた山岡家のラーメンがおいしそうだったからです
あのコッテリとした見た目がたまりませんよね
ラーメン好きとしてはちゃんと味覚えておかないとな〜とも思いましたね
よおちゃんねる好きです・・・
今回は大口店にお邪魔しました
今回お邪魔したのは国道248号線沿いにある山岡家大口店さんにお邪魔しました
駐車場もあり店内も広くゆったりとしています
もちろん24時間営業です
券売機で食券を購入し、カウンターに着席
まずグッドなポイントこの卓上の表記の仕方
いろいろな情報が載っており、初めて来たかたにも丁寧でわかりやすく、書かれています
疑問に思うことがちゃんと書いてあってとてもいいですね
個人的には調味料にしっかりとテプラで表記してあることが◎です笑
懸念していた豚骨臭ですが・・・・・
意外と少ない・・・・
過去のトラウマはなんだったのだろう・・・・・
全然来れます
店出た後すぐ服を取り替えようとも思いましたが全然そんな必要はありませんでした汗
いざ対面
今回注文したのは
特製味噌ネギラーメン➕半ライス
お好みは 固め ふつう ふつう
この王道?セットになります
久しぶりの対面です

お久しぶりです!先輩!
乗っている具材は
ネギ、のり、ほうれん草、コロチャーシュー
脂の浮いている感じがたまりません・・・
中太麺がいい感じです
いざ実食!
久しぶりの山岡家
まずはスープを一口
「美味い・・・・・」
バランスの取れた味噌と脂のコクがマッチしてたまりません!
「こんなにおいしかったっけ??」
しっかりしろ当時の自分・・・・
選んでいるラーメンが違いますが
いろんな種類のラーメンがあるのに、味噌ラーメン専門店と変わらないくらい美味いです
てか専門店と比べてもトップ5に入ります!
麺ももちっと噛みごたえよくスープとよく合います
コロチャーシューも旨みが詰まってます
私ネギ苦手ですが白髪ネギ?は好きなんです
(みんなから何それ?ってよく言われます)
特製の味付けがしてありそのまま食べてもいいし、ラーメン、スープと絡めると旨みの相乗効果&重たさの軽減してくれます
卓上調味料はコショウ、にんにくを少々・・・・
にんにくがまたたまりませんよね・・・
食欲倍増って感じです
そして個人的に好きなのが カスタムしたライス
スープ✖️2
脂の部分✖️1
コショウ✖️3振り
にんにく✖️ひとさじ
豆板醤✖️ひとさじ
これ最強です
家系ライスも好きですがこの山岡家ライスもたまりません
次はライス普通サイズにしようかな
もうガンガン食べ気づけばあっという間に完食
ロゴのデザインめちゃすき
ガツンときて癖になる
久しぶりにいったけど美味しかったですね~
「ガツンときて、癖になる。」
まさにこのキャッチフレーズがピッタリですね
あと引く旨みがあり、またすぐに行きたい欲がでてきました
うわさの810食いとか、他メニューもいろいろ試したいですね^ ^
サービス券もバッチしもらいました
何に使おう??
目指せ山岡家Tシャツ
コメント