現在私は禁煙しています
正直自分が禁煙するなんて夢にも思いませんでした・・・・
そんな私がなぜ禁煙したかお話します
禁煙を考えているかた、禁煙中の方に是非とも参考になれば良いと思います
禁煙理由その① タバコの値上がり
私が喫煙を始めたのが大学生の頃
このころはセブンスターが460円の時代でした
私はハイライトメンソールを吸っていて確か一箱410円だったかな?
二日に一箱くらいのペースで吸っていたので6000円/月くらいでしたね
大学にも結構吸えるところがあったり、ファミレスでも吸えました
現在だとセブンスター600円
ハイライト520円です
値上げ幅でいうと150円前後値上げされています
たかが150円くらいなら・・・
と思うかもしれませんが心理的に?
500円超えるのはなんか嫌ですよね・・・・
そのころでも「500円超えたら禁煙しようかな〜」って言う人も結構いましたヨ
意外とお金がかかりますからね・・・
いつの間にか財布の中身が減っている・・・
というのも喫煙者あるあるではないのでしょうか?
というわけで一つ目の理由はお金でした
禁煙理由その② 会社の喫煙所
これも結構大きい理由の一つでしたね
会社の喫煙所が遠くなってしまったこと
以前は屋内でも吸える環境でしたがいつの間にか屋外のみになり、やだて敷地内が禁煙になってしましました
吸うのは会社の駐輪場の付近(会社をでて横断歩道を渡らなければなりません・・・)
結構面倒だったんですよ!?
だって休憩時時間が限られているのに移動で時間取られるんです
休憩なのにわざわざ歩いて戻る・・少し馬鹿らしいですよね笑
今の時代敷地内全面禁煙の会社も珍しくなく、中では喫煙者は採用しない会社もあるようです
時間と労力がもったいなく感じたのも理由の一つに挙げられます
(禁煙を推進している勤務先の策略にまんまとハマったかも笑)
禁煙理由その③ 健康に考慮して
常に健康であるって大事ですよね
大人になると常日頃から思います
タバコを吸っていたときはあまり健康のことを考えていませんでした
タバコを吸っていて不健康と感じたこともなければ将来的ながんのリスクとかもちゃんと考えたことはなく、健康に悪いのは聞いているけど病気もかかるときはかかるし、仕方ないのでは?
くらいにしか考えていませんでした笑
将来的は苦しんで死にたくないな
とか、家族に迷惑かけたくないなとかありました
それを考えると不要なリスクは排除したほうがいいですよね・・・
禁煙理由その④服の匂いが気になり始めた
これは紙巻タバコを吸っていた時ですがふとした瞬間からタバコの匂いが気になり始めました
以前はタバコ臭い服でベッドで寝ることだってできましたが、匂いを気にしだしてからは寝室へはいることも億劫になって来ました
本当にふとした瞬間に思ったことです
自分では気づかない場合も多いので周りのひとから言ってもらうのも効果がありそうですね!
しかしこれはアイコスに変えてから解決してしまいました笑
禁煙辛い時もあります・・・
禁煙方法の記事は別途記載しますが禁煙が辛かったタイミングもあります
お酒の席
ちょうどよく酔っ払った時の一服が気持ちいいんですよね笑
いまだに吸いたくなる欲求があります
我慢しているが本音ですが、いまはまだ吸わなくていいやって気持ちもあります
別にタバコ吸ってもすぐ死ぬわけでもないしただ禁煙失敗?みたいな感じになるだけで人生が終わる訳ではないですからね!
あとハイエースってタバコ似合いますよね笑
いまだに未練があるのかな~
この気持ち誰かに共有したい笑
コメント