納車まであと2ヶ月ほど
ハイエース納車まで現時点であと2ヶ月ほど。。
去年の12月に契約しているのであっという間といえばあっという間ですがそれでも長い。。
実は現時点で少しだけ下準備をおこなっています。
その内容をお届けします
タイヤ、ホイールの準備
個人的にまず初めにカスタムしたいのがホイールでした
純正のタイヤホイールはちょっとダサい・・・
もっとスポーティーなホイールが欲しかったので納車前にタイヤ屋さんへ
ホワイトレターが欲しかったので注文したタイヤが

ヨコハマタイヤ 公式ホームページ
ようこそ、ヨコハマタイヤの公式ホームページへ!「ADVAN」「BluEarth」「GEOLANDAR」などに代表されるブランドを擁するヨコハマタイヤは、卓越した技術力をもって世界各地で活躍するタイヤを生み出しています。
ヨコハマのパラダです。
ハイエースでは鉄板ですね
肝心のホイールはと言いますと・・・

RAYS|Innovative High-Performance Wheels
RAYS, a wheel manufacturer, combines race technology and Made-in-Japan precision to create high-performance wheels. Utilizing expertise honed in F1, they offer ...
RAYS 57DR-X
スポーティーでかっこいいです!
黒の6本スポーク
ほんとはTE37が良かったのですが値段が笑
しかしこちら納期が2ヶ月ほどかかるとのこと
車以外でも納期がなかなかかかるんですねぇ(( _ _ ))..zzzZZ
まあ納車に間に合うとは思うのでOKです
保険の切り替え
保険の車両入れ替えもしなきゃいけません。
納車日がわかればその日から切り替えとういうことでわかり次第はやめに連絡したいところです。
浮かれて忘れるなんてことは避けたいですからね!
今の車での長距離ドライブを避ける
これ結構意識してるんですよね( ´∀`)
一応何キロいっても下取りはかわらにとディーラーの方に言われましたがここで肝心なのは距離数ではなく
万が一にも事故をしないこと、もらわないことです
細かな傷等は問題ないのですが、万が一事故にあった場合は下取り額が下がるとのこと。。
時期の影響もあり、かなりいい値段で下取りをとってもらえることになりました
あとで大きな損をしないためにもリスクは回避したいところですね
まとめ
納期のかかりそうなことを行う
事故は避ける
納車までにはこの2つを意識して物事を進めています。
いざ当日バタバタしないようにしたいですね笑
コメント