スポンサーリンク

【脱純正スピーカー】ハイエースの音響カスタム!! 1BOXNETWORK

ハイエースの純正スピーカーってすごく悪いわけではないのだけれどもっと良くしたい!

私自身音楽を聴いて運転する機会が多いため真っ先に行ったカスタムになります

現在は純正→1BOXNETWORKのスピーカーへとカスタムしています

純正スピーカーの感想から順に紹介していきます!

純正スピーカーの感想

純正スピーカーの感想としては他の方々も言っていますが良くもなく、悪くもなくって感じです。

ツイーターが付いていないので高音部分はクリアではありません。

全然聞こえるけど低音、全体的な輪郭、艶がなく良い環境で音楽を聴きたい方には少し物足りないかもしれません(そもそもビジネスカーなのでそこまで求めてはいけませんね_| ̄|○)

デットニング施工もされていないので走行中のタイヤの音、風切り音などノイズがかなり入ってくるので停車中はまだマシだけど走行すると聞こえづらくなるといった現象も起こります・・・

ということでスピーカーの交換に踏み込みました

1BOXNETWORK 選んだ理由

施工の流れの前提として私自身車に関する知識がないことと、新車に手を加えるのが怖かったのでショップでお願いすることにしました。

ショップはCRS名古屋店さんにお願いしました。

選んだ理由として以下3点紹介します

店内にディスプレイされていたので実際に聞くことができたこと

ショップ内に実際に置いてあり、純正スピーカーとの聴き比べができました

さらにツィーターあり、なしも聞くことができ、実際に取り付けたとき変わりそうな箇所が明確にイメージできたのでかなり良かったです。

聴き比べできるのは他の場所でもなかなかないんじゃないですかね??

スタッフさんの説明もわかりやすく、選ぶ一番の決め手となりました٩( ᐛ )و

 

ツイーター部分が自然な感じで取り付けができたこと

https://www.ogushow.jp/c/interior/ct118/gr833/item000000002738

こちらHPの画像ですがツィーターとAピラーが一体になっているので取り付け時の違和感がまったくありません。

ツィーターをつけようとすると変に目立ったりすることがあるのでAピーター一体型だとスマートに見えて嬉しいですよね。

コスパがいいと感じたこと

こちらの商品セット内容が

セット内容:
・μDIMENSIONツーイーター付きAピラー
・μDIMENSION 6.5インチドアスピーカー+インナーバッフル
・ディフュージョン×2枚
・スピーカーケーブル 3m(L/R各1.5m、ギボシ端子、エレクトロタップ)
・専用インナーバッフル×2個(バッフル固定用ボルト、ナット、スピーカー固定用専用タッピング)
・バッフル隙間用エプトシーラー 30cm
・レアルシルト×14枚
・スピーカー端子変換カプラー×2個

これだけ入ってお値段なんと

¥67,980

・・・・・・・・・・・・・・・(°_°)‼︎

コスパ良すぎません??笑

簡単なデットニングシートまで入っているんですよ!?

本当びっくりです

 

カスタム後の感想

実際の写真がこちらです

違和感全くなし

スマートに取り付けされています

肝心な音に関してですが

イイ! かなりイイです!!

まずフロントスピーカーの低音がより広がります

そしてツィーターのおかげで高音部分、特にボーカル部分の輪郭がはっきりし、歌詞もよりはっきり聞こえるのでよりテンションがあがります!

走行中の騒音にも負けず音楽を楽しむことができます!

まさにコストも含めて超おすすめのスピーカーになります!

ネットで自分で購入するもよし、CRSさんまで足を運んでプロの方に取り付けしてもらうもよし
(自分の時は他カスタムも含めて3Hくらいでしたょ)

 

しかし後部座席は・・・

後部座席に座ると純正スピーカーの頃と変わりません笑

静かな所だと音楽は聴けるけど、しょぼいスピーカーから出てる感じや高速走行中は特に聞き取りづらかったです。

フロントを交換したからOKではなく後部座席は真上にスピーカーを取り付けしたほうがいいと改めて感じました。

とくに後部座席に頻繁に人を乗せる方はスピーカーの取り付けはした方がいいですね!

現在の自分の環境だと後部座席に人を乗せることは少ないので資金に余裕ができてからの取り付けを考えています

まとめ

いかがだったでしょうか?

ハイエースの音響系は絶対にカスタムしたほうがいいし、

とくに1BOXNETWRKさんがオススメですよ!

毎日の運転がより楽しくなります!

今後はサブウーファー、パワーアンプ、Dピラースピーカーなどどんどん追加していきたいです!

ほかにも音響系でおすすめあればぜひ教えてください٩( ᐛ )و

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました