今話題のGarage11さんのフットレスト、シフトノブをインストールしました。
Garege11さんとは
ハイエース系ユーチューバーの先駆け的な存在であり、ハイエース乗りの方なら1度は見たことあると思います。
個人的にもすごく好きなチャンネルでハイエース、車業界のことで忖度せずズバズバ的確な意見をいつも発信しています。
メンバーみなさんのカスタムも個性的ですごく参考になります
今回はそんな方々がプロデュースしたフットレスト、シフトノブを購入してみました
最近ようやく時間を取れたので取り付けしてみました!
それでは行ってみます
フットレスト届きました!
こちらが届きました商品になります
(猫の毛が目立ちます笑ご勘弁笑)
DX1型~現行まで取り付けが可能です
結構話題でして、自分が注文しようと思ったタイミングで在庫がなく、2,3日待ったら入荷されました。
ロゴ+シリアルナンバーが刻印してあります
シンプルでかっこいいですね!
シリアルは「1112」ですもう少し早く注文したら1111だったかも!?
取り付け時の感想
取り付けは運転席のボルトを外し、外したボルトと一緒にして付けるだけで簡単♪
外す時には結構力が必要です・・・
私は力がない?力の入れ方がわからない?のでちょっぴり苦労しましたが笑
取り付けした感じはこちら
ゴミ袋が少し邪魔ですが笑
どんな車内のカスタムの雰囲気にも合うと思います
いい感じです( ´∀`)
走行時の感想
肝心な実用性ですが。。
長距離運転の時の足の疲れがだいぶ違います
ハイエースの足置き場、特に左足ってなんだか場所が定まらないんですよね・・
少し斜めで足をつかせるか、それとも力を抜いた状態でぶらんとさせるか・・
どっちつかずでストレスになります。
これが長距離となるともう・・・
しかしこちらのフットレストを装着すると足の置き場が定位置化されストレスが少なくなります
足をしっかりおけるので疲れにくく今ではマストアイテムになってしまいました
なんでもっと早く取り付けしなかったんだろうと後悔。。。
とにかく買って良いことしかないです! 超おすすめです!
たまに品切れの時もありますので欲しい方はお早めに!
その2 シフトノブ
続いてシフトノブです
シフトノブを交換すると一気に車内の印象が変わると思い近いうちに交換したいな、と思っていました。
理想だったのがアルミ製で、スポーティーな見た目、をしつつ派手すぎないものを探していました。
理想のだったものがこちら
garege11 アルミシフトノブです。
見た目がスタイリッシュでかっこいい!
色も迷いましたが無難な黒色にしました。
お値段15000円 アルミ製にしてはかなり良心的な値段だと思います( ´∀`)
取り付けの感想
取り付けは簡単楽ちん♪
純正のシフトをくるくるはずして、再度くるくるはめるだけ
取り付け時の画像がこちら
いい感じです( ´ ▽ ` )
この形見た目だけではなく、実用性もあるんです!
現在ナビはアルパインのビックXを搭載しておりますが純正のシフトノブだとナビドライブに入れる時にナビと手が当たることがあり、少しストレスになります
こちらのシフトノブなら握る部分が長いのでナビと手の干渉を避けることができます
見た目、実用性バッチリで大満足です!
毎日使用するものにはお金をかけるべき
いかがだったでしょうか?
フットレスト、シフトノブをインストールする前は運転時のストレスが少しありました。
少しでも毎日感じるストレスって極力減らしたいですよね
こういったストレスがお金で解決できると考えれば、検討中の方はすぐにでも購入してみてはどうでしょうか??
取り付けも簡単なのでカスタムの第一歩としても非常にオススメです!
以上、レビューでした
コメント