サウナ スパ【中部地区コスパ最強!?】竜泉寺の湯レビューします 竜泉寺の湯 東海「地区では一度は耳にしたことがある温泉施設ですよね 昔「竜泉寺ウォーターパーク」のCMが放映されていて結構印象的だったのを覚えています 2018年12月にリニューアルされ、かなり人気の温泉スポットになります...2024.02.26サウナ スパ
サウナ スパ【サウナの新名所爆誕】天光の湯レビュー【多治見】 多治見にサウナの新名所が誕生しました 秋にリニューアルし、サウナに特化した施設へパワーアップ! いまや週一で通っています笑 より詳しく、以前の設備と比べながら紹介していきます 天光の湯とは 岐阜県多治見市にあるスー...2024.01.25サウナ スパ
サウナ スパしゅわしゅわで健康へ 炭酸風呂のススメ 最近炭酸風呂って結構見かけますよね 炭酸風呂ってどんなところが健康にいいのだろう?? 情報等まとめて行きます 炭酸風呂とは 最近はスーパー銭湯でよく見かけるようになってきましたね お風呂の中に炭酸ガスが混じって...2023.05.08サウナ スパ
サウナ スパ結局何セット?? 最適なサウナのセット数とは!? サウナに適切なセット数はあるのか?! さまざまな意見があるのでここでまとめていきます。 セット数によって得られる効果が違う!? サウナに入るのにセット数はとても重要です。 個人差もあるかもしれませんがセット数によって効力...2023.04.20サウナ スパ
サウナ スパ【好みの温度を見つけだせ!】水風呂って何度がいいの? 様々な温度の水風呂 温度別に特徴を紹介していきます! 水風呂の温度は施設によって様々 水風呂の温度は施設によって様々です。 例えば「水風呂の温度が16度です!」と言われてもいまいちピンと来ませんよね ここでは水風呂...2023.04.08サウナ スパ
サウナ スパ自立神経の話 サウナとの関係 よく耳にする自律神経 そもそも自立神経って?サウナと関係があるっていうけど・・・ 「自律神経とサウナ」筆者の実体験に基づき解説をしていきます( ・∇・) 自律神経とは 自律神経とは神経の中でも特に内臓の動きを調整している神経で、自分...2023.03.23サウナ スパ
サウナ スパおすすめのサウナドリンク サウナを入ったあとの水分補給 カラカラに乾いた全身に行き渡る感覚。。。たまりませんよね おすすめのサウナドリンクを紹介していきます おすすめのサウナドリンク5選 その1 マッチ 写真 公式 引用元 大...2023.03.17サウナ スパ
サウナ スパ過度な期待は禁物です❌サウナとダイエットの関係 サウナとダイエット 関係性はあるのか!? みなさん気になるところをまとめてみました。 効果その1 代謝が上がる サウナに入ることで血行が良くなり代謝があがります。 サウナとダイエットの関係を語る上で一番重要な内容になってきます。...2023.03.13サウナ スパ
サウナ スパ私がサウナにハマったワケ【その2】 苦いサウナ経験から遂に。。。 人生初の整い ここから始まったサウナ人生 2回目のサウナは・・・ 1回目の経験がイマイチだと2回目ってなかなかいきずらいですよね もう一回行ってダメなら自分には合わなかったということで。。。。 ...2023.03.06サウナ スパ
サウナ スパ私がサウナにハマったワケ【その1】 5,6年前から再び熱が入ったサウナブーム まさか自分がそのブームに乗ってしまうとは。。。笑 私がサウナにハマった経緯【その1】 私自身実はちょっと前まではそこまでスーパー銭湯とかに魅力は感じてなく、あまり興味はありませ...2023.02.27サウナ スパ